こんにちは(^-^)きらりんです☆
ブログをご覧いただきありがとうございます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
週に1度、仕事で吉祥寺に行くのですが、美味しいと聞いていたうどん屋さん
「いぶきうどん」に行ってみました!
吉祥寺駅の線路下のお店です。
なかなかの人気店で、ランチタイムには列が出来ていましたよ!
この「いぶきうどん」は、あの「丸亀製麺」で有名な株式会社トリドールが手掛ける、新業態のお店なんだそうです!
店舗数はまだ2店舗と少なく、大阪にある本店の天神橋筋とこちらの東京の吉祥寺店のみだそうです!
※追記・・・六本木の東京ミッドタウンに2019年9月27日にオープン予定だそうですよ!!!(^^)!
てんぷらのメニューも豊富でした。
こちらは、券売機でチケットを購入してうどんを受け取り、好きな席で食べるスタイルです。
着席出来るのは4人テーブル1つ、2人テーブル1つで、基本的にはカウンターで立ち食いになります。
カウンターの下には、荷物をかけるフックとティッシュボックスが付いています。
最近は、この手のお店にも躊躇なく入れるようになりました~(笑)
注文したのはオススメのこちら⇓
「とり天ちくわ天うどん」¥520
竹輪が器から飛び出てる~(゜ロ゜)
おっ!「おにやんま」と似てるような・・・!?
以前の「おにやんま」の記事はこちら。
こちらは店名にあるように、香川県の伊吹島のいりこを使った出汁を使っているようです。
お出汁をいただくと、確かにいりこの旨味があって、美味しぃ~(^-^)
麺は少し太めで、麺の外側がなんとなくフワッとしていて、しっかりと強めの弾力ではなく、ソフトな弾力があって、お出汁ととっても合います♪
そして、揚げたて熱々のとり天は子供のげんこつくらいはありそうな大きさのが2つ!
ジューシーで、衣はお出汁を吸っていてオイシーーー(*´▽`*)
ちくわ天も器からはみ出る程の大きさで、食べ応えバッチリ!!
ネギと天かすはセルフで好きなだけ入れることができます。
ネギ大好きな私には、とっても嬉しいサービス♪♪♪
更に!テーブルに等間隔に置かれている、こちらの揚げいりこ。
これまた、絶妙な塩加減でやめられない!止まらない!(≧▽≦)
うどんを完食した後に、ボリボリと食べ続けてしまいました・・・
ビールに絶対合いそう~
お客さんの回転が速いので、麺もゆでたて、天ぷらも揚げたてで、あっつ熱の出来立てが食べれるのも嬉しいですね。
汗だくになりながら、しっかり完食!
ボリュームもあって満足感がありました~
こちらのお店、若い女性の従業員の方が多く、私が行った今回は、厨房には女性のみで、テキパキと麺をゆでたり、天ぷらを揚げていました!
お客さんも女性おひとりがとっても多くて、安心して入りやすかったです~
また来週も行ってしまいそうな予感・・・(笑)
大好きな「おにやんま」に似てはいるけど、やっぱり違うのかなぁ・・・?
結果、どちらも好きでした!
是非、機会があれば食べ比べて見てください(^^)d
最後までお読みいただきありがとうございました<m(__)m>